355: 名無しさん 2025/07/08(火) 20:22:11.93
というか、何で学マスはアニメ化遅いんだ
アイマスシリーズなんてゲームの売り上げ無関係でアニメ化は端から既定路線だろ
デレもシャニもアニメ放送したのサービス開始前とかサービス開始直後だろ
さっさアニメ放送して新規を少しでも取り込もうと思わないのか
アイマスシリーズなんてゲームの売り上げ無関係でアニメ化は端から既定路線だろ
デレもシャニもアニメ放送したのサービス開始前とかサービス開始直後だろ
さっさアニメ放送して新規を少しでも取り込もうと思わないのか
429: 名無しさん 2025/07/08(火) 21:21:35.99
>>355
ミリアニなんてアニメ化した時には765シアターの元になった建物は解体済みだったんだぞ!
アニメ化が遅いのはアイマスの伝統ですよ
ミリアニなんてアニメ化した時には765シアターの元になった建物は解体済みだったんだぞ!
アニメ化が遅いのはアイマスの伝統ですよ
360: 名無しさん 2025/07/08(火) 20:24:36.11
ソシャゲのアニメ化なんて一般的に2周年以降だぞ
シャニソンはゴリ押してたけどあれはイレギュラー
シャニソンはゴリ押してたけどあれはイレギュラー
361: 名無しさん 2025/07/08(火) 20:27:20.18
12人だから丁度1クール向きなんだな
363: 名無しさん 2025/07/08(火) 20:28:51.31
なお初星コミュをアニメ化する模様
364: 名無しさん 2025/07/08(火) 20:30:12.02
12人学園もの1クール…島に引っ越ししてストーリー展開進めるか
365: 名無しさん 2025/07/08(火) 20:30:43.08
シャニも本体のサービス開始は2018年ですし……
368: 名無しさん 2025/07/08(火) 20:33:23.15
オリジナルシナリオのデレと違って初星コミュって最初から決まってるなら2周年待たずに放送しなさいよ
咲季とPのラブラブか
千奈ちゃんじゃないのは残念だけど、信号機の中なら咲季が良いかな
咲季とPのラブラブか
千奈ちゃんじゃないのは残念だけど、信号機の中なら咲季が良いかな
369: 名無しさん 2025/07/08(火) 20:33:48.43
初星コミュアニメ化するとなると何人かまるまる出番無かったような…
372: 名無しさん 2025/07/08(火) 20:39:09.58
ソシャゲのメインストーリーをそのままアニメ化するのってどうなんだろうなって毎回思う
既存ユーザーはもちろん見たことあるやつだし
アニメから入った人も今度はゲームでもう1回メインストーリー見せられるし
既存ユーザーはもちろん見たことあるやつだし
アニメから入った人も今度はゲームでもう1回メインストーリー見せられるし
374: 名無しさん 2025/07/08(火) 20:41:16.66
>>372
オリジナルやるとなると色々面倒なんだろうなって
オリジナルやるとなると色々面倒なんだろうなって
382: 名無しさん 2025/07/08(火) 20:47:49.07
>>374
Pが同一人物だとすると、幼馴染みの年下のお姉さんの存在が厄介になりそう
Pが同一人物だとすると、幼馴染みの年下のお姉さんの存在が厄介になりそう
373: 名無しさん 2025/07/08(火) 20:40:19.29
アニメは手毬のグルメでいいよ
376: 名無しさん 2025/07/08(火) 20:42:29.33
>>373
豚骨ラーメンと豚カツだけなのはグルメ番組として成り立つかどうか…
豚骨ラーメンと豚カツだけなのはグルメ番組として成り立つかどうか…
378: 名無しさん 2025/07/08(火) 20:43:34.11
>>376
ハンバーグも食べてたろ!
ハンバーグも食べてたろ!
375: 名無しさん 2025/07/08(火) 20:41:57.68
下手にオリジナル要素入れると原作やってる人から叩かれまくるからアニメ化しないのが吉
380: 名無しさん 2025/07/08(火) 20:44:38.43
>>375
伏見が脚本やるなら上手く行きそうなんだけどな
過労で倒れてしまうかも知れんが
伏見が脚本やるなら上手く行きそうなんだけどな
過労で倒れてしまうかも知れんが
385: 名無しさん 2025/07/08(火) 20:48:46.26
デレだとかグラブルとかも割とそうだったけど
オリジナル要素多めにすると、とんこつ食べたいのに味噌出された時の手毬の気分になるんだよな視聴者が
原作忠実にしようがアニオリ多めにしようが、ソシャゲのアニメ化ってどっちも鳴かず飛ばずで終わってるやつばっかりな気がする
オリジナル要素多めにすると、とんこつ食べたいのに味噌出された時の手毬の気分になるんだよな視聴者が
原作忠実にしようがアニオリ多めにしようが、ソシャゲのアニメ化ってどっちも鳴かず飛ばずで終わってるやつばっかりな気がする
389: 名無しさん 2025/07/08(火) 20:50:39.09
>>385
マナリアとプリコネ1期は良かったしヒットしたぞ
マナリアとプリコネ1期は良かったしヒットしたぞ
398: 名無しさん 2025/07/08(火) 20:59:01.84
>>385
個人の感想だけど神バハプリコネリステあたりは面白かった
後SB69も1期はよかった
個人の感想だけど神バハプリコネリステあたりは面白かった
後SB69も1期はよかった
419: 名無しさん 2025/07/08(火) 21:12:23.94
>>398
その中だとショーバイしか知らんけど
コメディ色強く出来るほどハードル低くなって許される気はする
マジメシナリオに寄るほど作画も整合性も求められて駄目な印象
その中だとショーバイしか知らんけど
コメディ色強く出来るほどハードル低くなって許される気はする
マジメシナリオに寄るほど作画も整合性も求められて駄目な印象
425: 名無しさん 2025/07/08(火) 21:17:48.40
>>419
というよりソシャゲという特性上キャラがかなり増えるんで全員に見せ場つくってシリアスやるには尺が足りんと思う
いくらかきりすれば行けそうだけど出なかったキャラのファンが怒りそうだし
そういう意味じゃ学マスはプレイアブルが12人なんでシリアスは三でもいけそうな気がする
元々初代に近い感じだしまぁあっちは2クールあったけど
というよりソシャゲという特性上キャラがかなり増えるんで全員に見せ場つくってシリアスやるには尺が足りんと思う
いくらかきりすれば行けそうだけど出なかったキャラのファンが怒りそうだし
そういう意味じゃ学マスはプレイアブルが12人なんでシリアスは三でもいけそうな気がする
元々初代に近い感じだしまぁあっちは2クールあったけど
437: 名無しさん 2025/07/08(火) 21:28:39.63
>>425
俺も基本的にはそこが根本原因だと思う
アニオリ増やした時のコレジャナイ感もキャラ説明が足りなくなるからのような気がする
個人的には描写の多さとか時間というより、視点が増えすぎてメリハリが無くなるのが微妙だから
シンデレラグレイみたいに主人公絞ったスピンオフをガチで作ってそれをアニメ化するのが良さそうに見えるけど
スピンオフ自体がバズり散らかさんとダメだから、ゴルラのアニメ化は無さそうなんかなぁ
俺も基本的にはそこが根本原因だと思う
アニオリ増やした時のコレジャナイ感もキャラ説明が足りなくなるからのような気がする
個人的には描写の多さとか時間というより、視点が増えすぎてメリハリが無くなるのが微妙だから
シンデレラグレイみたいに主人公絞ったスピンオフをガチで作ってそれをアニメ化するのが良さそうに見えるけど
スピンオフ自体がバズり散らかさんとダメだから、ゴルラのアニメ化は無さそうなんかなぁ
386: 名無しさん 2025/07/08(火) 20:49:30.66
チャーシューを乗せたら解決だな
387: 名無しさん 2025/07/08(火) 20:49:39.76
ソシャゲアニメって1話から大量にキャラクター出して視聴者置いてけぼりにするやつでしょ