467: 名無しさん 2024/05/14(火) 08:33:24.50
育成した先に何があるのかが重要だな
サークルとか対人要素がしっかりしてないと流行らないぞ
サークルとか対人要素がしっかりしてないと流行らないぞ
469: 名無しさん 2024/05/14(火) 08:37:06.37
先行プレイ記事見る限り、育成の先に待つのは育成っぽい。
育成で自分用の新しいスキルカード作って、それを編成に組み込んでまた育成
育成で自分用の新しいスキルカード作って、それを編成に組み込んでまた育成
470: 名無しさん 2024/05/14(火) 08:41:42.11
流石に育てたアイドルで誰かと戦う何かしらのものはあると思うけど
シャニマスでクレフェス追加されたのもしばらくしてだったよね
シャニマスでクレフェス追加されたのもしばらくしてだったよね
471: 名無しさん 2024/05/14(火) 08:51:39.40
学園モノだから学生生活に関わる事じゃないかな
学園祭(体育祭・文化祭)、なんとかコンクール、中間・期末試験、オープンキャンパス、入学・卒業式等
学園祭(体育祭・文化祭)、なんとかコンクール、中間・期末試験、オープンキャンパス、入学・卒業式等
472: 名無しさん 2024/05/14(火) 08:53:39.96
そのうちキャラ達が気付き始めるんだよね…何年経とうがこの学園から卒業できない事に…。
475: 名無しさん 2024/05/14(火) 09:04:59.31
>>472
学年的に一年以内に結果出せみたいになるのかな?
3年シナリオで大学生になっても構いませんけど
学年的に一年以内に結果出せみたいになるのかな?
3年シナリオで大学生になっても構いませんけど
485: 名無しさん 2024/05/14(火) 09:58:25.51
>>475
まあ年数は進まんじゃろう
まあ年数は進まんじゃろう
476: 名無しさん 2024/05/14(火) 09:08:43.53
>>472
ねえ、見てるんでしょ!ここから出して!ってプレイヤーに向かって語りかけるようになって
ジャンルがサイコホラーになってからが本番だな
ねえ、見てるんでしょ!ここから出して!ってプレイヤーに向かって語りかけるようになって
ジャンルがサイコホラーになってからが本番だな
485: 名無しさん 2024/05/14(火) 09:58:25.51
>>476
キャラ達が病んでくのは見たくないような見たいような…
キャラ達が病んでくのは見たくないような見たいような…