【学マス】歴史苦手な広から新撰組とかのワードが出てきたりするのって普通に設定ミスなのでは???

483: 名無しさん 2024/12/15(日) 21:53:12.11
パラレルワールドなのは分かってるけどたまにパラレルじゃなくてこれ普通に設定ミスなのではという場面はある
歴史苦手な広から新撰組とかのワードが出てきたり
https://i.imgur.com/dEOm2xF.jpeg

487: 名無しさん 2024/12/15(日) 21:54:48.43
>>483
苦手言うても学年1位の苦手ですし…

488: 名無しさん 2024/12/15(日) 21:54:49.48
>>483
広歴史苦手とか言いながらテストで95点くらい取ってそう

508: 名無しさん 2024/12/15(日) 21:59:05.52
>>487
>>488
授業コミュ読めば分かるけどガチで歴史に関しては知識0(科学者関連除く)だから

511: 名無しさん 2024/12/15(日) 22:00:24.80
>>508
お前が勝手に知識0と思い込んでるだけで広は学年1位なんだよなぁ

520: 名無しさん 2024/12/15(日) 22:03:23.08
>>508
織田信長知ってるし0ってことはないだろ

526: 名無しさん 2024/12/15(日) 22:05:12.87
>>520
0は言い過ぎたかもしれないけど授業コミュの広から絶対芹沢鴨出てくることは無いわ

532: 名無しさん 2024/12/15(日) 22:07:06.69
>>526
俺たちに出された情報は「先史時代は知らない」、「戦国時代は織田信長ならわかる」、「興味がある分野はわかる」ってことだけなんだから
その情報だけで批判するに足るのかって話よ

490: 名無しさん 2024/12/15(日) 21:55:36.36
>>483
学年1位だからどのみち高得点なんや

498: 名無しさん 2024/12/15(日) 21:57:38.92
>>483
歴史のテストは年代とか要求されるからな
何でもは知らない知ってることだけの精神で俺は納得した

491: 名無しさん 2024/12/15(日) 21:56:01.71
新選組なんて日本人なら誰でも知ってるし、学年1位の言う苦手なんて真に受けるなよ

497: 名無しさん 2024/12/15(日) 21:57:12.90
新撰組って歴史に造詣がない一般人でもよく知っている集団やないかい

506: 名無しさん 2024/12/15(日) 21:59:02.29
苦手(興味無い)だぞ

517: 名無しさん 2024/12/15(日) 22:02:25.92
歴史の授業があるなら歴史のテストもあるだろうしテストの点数は一位のはずなんだよな

523: 名無しさん 2024/12/15(日) 22:03:47.13
>>517
勉強したから咲季を2位にしたのであって普段から全知に近い存在では無いと思う

522: 名無しさん 2024/12/15(日) 22:03:44.25
学園全体で歴史苦手なら学園トップが特定分野以外の歴史知識0も成り立つんだろうか…

524: 名無しさん 2024/12/15(日) 22:04:26.29
>>522
その学園悲しすぎない

525: 名無しさん 2024/12/15(日) 22:04:37.60
苦手(他の教科は満点だけど歴史だけ満点じゃない)
こんなかんじなんでしょ

529: 名無しさん 2024/12/15(日) 22:06:23.08
学年1位の苦手は苦手ではないから

530: 名無しさん 2024/12/15(日) 22:06:26.82
新撰組の漫画読んだりドラマみたことあれば芹沢鴨と土方歳三は絶対覚えるやろ

531: 名無しさん 2024/12/15(日) 22:07:04.13
あと沖田総司も

534: 名無しさん 2024/12/15(日) 22:09:04.63
広は歴史とかクソつまんねーと思ってるけど銀魂が好きなんだよ

535: 名無しさん 2024/12/15(日) 22:09:50.24
ノッブがわかって興味あるならわかる、ならイカれた人斬り集団のこともわかるかもしらんね

537: 名無しさん 2024/12/15(日) 22:10:02.55
ゴールデンカムイとるろうに剣心に芹沢鴨って出てきてないよな?
知らんわそんな奴 沖田掃除と斎藤一は知ってる

544: 名無しさん 2024/12/15(日) 22:15:01.11
>>537
芹沢鴨は大河で出てきた覚えがある

539: 名無しさん 2024/12/15(日) 22:11:36.31
新撰組は扱う媒体も多すぎてどこまでが一般ラインの知識かわかんね

568: 名無しさん 2024/12/15(日) 22:25:01.14
>>539
めんどくさいのは新撰組自体は小説が爆売れしたからであって
歴史という授業では幕末は竜馬が長州と薩摩を手を組ませて天皇持ち上げて
徳川幕府討ち滅ぼしましたよって話だしなぁ
捕捉するとしてもその後は長州主体で天皇は傀儡、薩摩は政治から遠ざけられて
軍主体の国家が始まっていくとかあっても新撰組を重点に話す必要もないからな

573: 名無しさん 2024/12/15(日) 22:26:14.34
>>568
というか歴史をよく知らないからこそ他のドラマとか漫画とかアニメという媒体で芹沢鴨知ったんだなって思うよね

547: 名無しさん 2024/12/15(日) 22:16:14.19
https://i.imgur.com/2K0dVLt.png

マジレスすると特技が学業全般だから文系理系どちらも優秀だと思うぞ
そもそも物覚えも記憶力も良いから暗記系は問題ない
ただ国語の授業みたいなこの時の登場人物の気持ちを答えよみたいな感情論とか
自由問題のは知るかってなりそうだけど

だいたい本当に苦手な奴が大人気戦国ならともかく
幕末新撰組の芹沢鴨なんて序盤で退場するモブをチョイスするわけないやん

549: 名無しさん 2024/12/15(日) 22:16:27.12
てか広の知識とか勉学でも知らない分野あるの好きなの俺だけな気がしてきた

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1734217237