241: 名無しさん 2024/12/18(水) 20:36:06.53
カタクチイワシって清夏で初めて知ったわ
どこ地方で食べられてるんだ
どこ地方で食べられてるんだ
245: 名無しさん 2024/12/18(水) 20:38:47.01
>>241
全部がそうってわけじゃないけどしらすとか煮干しとか田作りとかでよく使われる魚だからたぶん人生のどっかで知らずに食べてると思うよ
全部がそうってわけじゃないけどしらすとか煮干しとか田作りとかでよく使われる魚だからたぶん人生のどっかで知らずに食べてると思うよ
250: 名無しさん 2024/12/18(水) 20:41:30.67
>>245
シラスなのか
ちりめんじゃこより大きいけど
大きくなったシンコより大きいわ
シラスなのか
ちりめんじゃこより大きいけど
大きくなったシンコより大きいわ
255: 名無しさん 2024/12/18(水) 20:42:42.16
>>241
出汁を取る煮干しとしては最もメジャーな奴だからそういう料理と無縁のご家庭だったんだなって悲しみの開示になる
出汁を取る煮干しとしては最もメジャーな奴だからそういう料理と無縁のご家庭だったんだなって悲しみの開示になる
260: 名無しさん 2024/12/18(水) 20:45:01.80
>>255
いりこじゃなくて?
いりこじゃなくて?
262: 名無しさん 2024/12/18(水) 20:45:50.07
>>260
呼び方違うだけで同じもんだぞ
呼び方違うだけで同じもんだぞ
269: 名無しさん 2024/12/18(水) 20:49:47.06
全部同じじゃないですか~ってことか
>>262
>>262
257: 名無しさん 2024/12/18(水) 20:43:51.90
カタクチイワシの稚魚がシラス
ちなみに江ノ島水族館ではシラスの展示をしている
結構キレイだぞ
ちなみに江ノ島水族館ではシラスの展示をしている
結構キレイだぞ