84: 名無しさん 2025/01/31(金) 13:42:07.50
なんでアノマリーだけやたらNIA有利なの
85: 名無しさん 2025/01/31(金) 13:43:32.59
言葉通り「Anomaly」だから強いの
86: 名無しさん 2025/01/31(金) 13:44:43.03
アノマリーは次新プロデュース来たらお仕置き部屋に送られるよ
92: 名無しさん 2025/01/31(金) 13:58:52.35
>>86
指針変更に対応してクソみたいなデバフ飛んできそう
指針変更に対応してクソみたいなデバフ飛んできそう
87: 名無しさん 2025/01/31(金) 13:55:02.51
指針切り替えで圧縮して殴る機会増やせるから苦手ステで稼ぎやすいんだよな
全力は苦手ステに全力合わせる工夫いるけど
全力は苦手ステに全力合わせる工夫いるけど
88: 名無しさん 2025/01/31(金) 13:55:10.84
まあぶっちゃけお仕置き部屋送りは順番だよね
今はセンスくんが入ってるだけで
今はセンスくんが入ってるだけで
91: 名無しさん 2025/01/31(金) 13:56:56.88
アノマリーがお仕置きされるようなプロデュースで
他のタイプが生き残れるのか
他のタイプが生き残れるのか
93: 名無しさん 2025/01/31(金) 14:00:47.22
カードの枚数が多ければ多いほど強いルールにすれば良い
アノマリーは枚数が減っていって弱くなる
アノマリーは枚数が減っていって弱くなる
95: 名無しさん 2025/01/31(金) 14:02:29.34
>>93
それセンスも強くなれない…
それセンスも強くなれない…
94: 名無しさん 2025/01/31(金) 14:01:30.80
今んとこアノマリーはあらゆるすべての要素で隙がないから、メタるなら何かの行動に反応してデバフとかになると思う
あるいはアノマリーは行動回数が多いのを利用して行動回数が決められたオーディションになるとかな
あるいはアノマリーは行動回数が多いのを利用して行動回数が決められたオーディションになるとかな
96: 名無しさん 2025/01/31(金) 14:08:39.10
総合芸術と改造輝けがあるから仕様枚数制限によるデバフ食らっても戦えないこともないよな
逆にバフ盛りにくくなるセンスとロジックのがストレス溜まりそう
逆にバフ盛りにくくなるセンスとロジックのがストレス溜まりそう
97: 名無しさん 2025/01/31(金) 14:12:12.04
毎ターンスキル使用数追加すればアノマリーは余る
98: 名無しさん 2025/01/31(金) 14:15:46.77
>>97
禁断の全力ループカード3枚打ちってこと?
センスも存在感から情熱ターン入れ替えで
お仕置きされてるのはCM会長が一番かな
禁断の全力ループカード3枚打ちってこと?
センスも存在感から情熱ターン入れ替えで
お仕置きされてるのはCM会長が一番かな
99: 名無しさん 2025/01/31(金) 14:17:59.67
CM佑芽ちゃんやってると全体の半分以上全力で殴り続ける事になるからめちゃくちゃ気持ちいい
他のアノマリーより楽しすぎる
他のアノマリーより楽しすぎる
100: 名無しさん 2025/01/31(金) 14:19:29.44
タイムイーターよろしく全体の使用枚数制限つければアノマリーはクソになる…はず
103: 名無しさん 2025/01/31(金) 14:23:39.62
オープニングアクトみたいな強気にしか反応しなさそうなのでも全力値+が付いてるから全力ファン数アップに反応するんだよね
その融通さをセンスとロジックにも回せや
その融通さをセンスとロジックにも回せや
105: 名無しさん 2025/01/31(金) 14:24:53.17
アノマリーってカード取得で何選んでもバンドかリングが反応しやすいの本当にズル
楽過ぎてビビる
楽過ぎてビビる
108: 名無しさん 2025/01/31(金) 14:32:36.85
そもそも温存がどちらにも入ってるのが反則でしょアノマリー
センスで言ったらメンタル全部大丈夫くらいの幅
センスで言ったらメンタル全部大丈夫くらいの幅
111: 名無しさん 2025/01/31(金) 14:36:05.68
>>108
これのせいでセンスプレイしたくない
これのせいでセンスプレイしたくない
115: 名無しさん 2025/01/31(金) 14:44:30.44
好調効果でなくて好調関係にしてもまだアノマリーの方がやりやすいレベル