845: 名無しさん 2025/02/03(月) 18:55:00.23
劇場版学園アイドルマスター メカてまりvs冬将軍vs篠澤広
882: 名無しさん 2025/02/03(月) 19:43:24.12
>>845
vsダークライもつけろ
vsダークライもつけろ
846: 名無しさん 2025/02/03(月) 19:06:16.99
アニメ化が先だよね
他マスは何年目でアニメ化したの?1周年は早すぎだし無いよね?
他マスは何年目でアニメ化したの?1周年は早すぎだし無いよね?
847: 名無しさん 2025/02/03(月) 19:08:06.50
早くても3年位は掛かってたはず
まだ1年すら来てないから無理やな
まだ1年すら来てないから無理やな
848: 名無しさん 2025/02/03(月) 19:08:07.47
アニメ化はしてほしいよなやめてほしいような…
心が二つあるッッッ
心が二つあるッッッ
849: 名無しさん 2025/02/03(月) 19:09:52.75
ことねはそのままでいいと思うけど咲や手毬(特に手毬)はかなりマイルドにしないとギャハハwで済まされるレベル超えてこいつキチガイやんけ…(ドン引き)みたいになりかねんからそこら辺の調整は必要だろうな
850: 名無しさん 2025/02/03(月) 19:10:03.46
アニメ化するなら笑えるやつがいいな
851: 名無しさん 2025/02/03(月) 19:10:37.21
でも最近はギスギスアニメが受ける傾向にあるよね
852: 名無しさん 2025/02/03(月) 19:10:59.66
普通に1周年辺りでアニメ化発表しそう
854: 名無しさん 2025/02/03(月) 19:12:27.72
アニメ化すると正史ができてしまうが良いのか?
868: 名無しさん 2025/02/03(月) 19:28:46.38
正直アニメ化期待してない
最低限シャニアニやウマ娘3期より面白ければ良いよ
最低限シャニアニやウマ娘3期より面白ければ良いよ
871: 名無しさん 2025/02/03(月) 19:32:37.23
シャニってアニメやってたのか
874: 名無しさん 2025/02/03(月) 19:34:12.18
アニメ化したらことねくらいしかツッコミおらんから役割大変そう
876: 名無しさん 2025/02/03(月) 19:38:36.81
シャニマス最終話だけニコニコで見たよ
そんな悪くなかったよアイドル物の最終話って感じで
そんな悪くなかったよアイドル物の最終話って感じで
879: 名無しさん 2025/02/03(月) 19:41:27.21
アニメやるとしてどこがやるんだろうな
U149のサイピクは100%ないとしてOP担当のサンライズ…なのか?
U149のサイピクは100%ないとしてOP担当のサンライズ…なのか?
887: 名無しさん 2025/02/03(月) 19:52:20.90
初星コミュが実質アニメみたいなもんだってコミーノが言ってたろ
もうアニメやってもデバフになりかねないからな
もうアニメやってもデバフになりかねないからな
888: 名無しさん 2025/02/03(月) 19:53:52.48
下手にアニメやるなら無い方が良いって?まあ…
891: 名無しさん 2025/02/03(月) 19:55:14.80
アニメは始まるまでがピークだから
892: 名無しさん 2025/02/03(月) 19:55:43.49
ラブライブくらいの作画でお願いします
893: 名無しさん 2025/02/03(月) 19:55:45.95
ミニアニメとかは?失敗しようが無いと思う
903: 名無しさん 2025/02/03(月) 20:02:44.30
アニメでPがいないアイドルモノにしても面白くなる気はしないし
かといってPだしちゃうとそれはそれで俺の考えた学Pと違うってなりそう
かといってPだしちゃうとそれはそれで俺の考えた学Pと違うってなりそう
904: 名無しさん 2025/02/03(月) 20:04:11.18
アニメ化しても無難な感じになってキャラの良さ出なさそうであんま期待できんな
905: 名無しさん 2025/02/03(月) 20:04:39.85
ひたすら千奈ちゃんを映し続けるだけのアニメにしよう
907: 名無しさん 2025/02/03(月) 20:06:12.07
色々配慮されて綺麗な手毬が見れるかもしれん
910: 名無しさん 2025/02/03(月) 20:06:29.94
アニメは広が開発したロボットで戦い始めろ
913: 名無しさん 2025/02/03(月) 20:09:35.73
アニメ化は確定なんだっけもう
920: 名無しさん 2025/02/03(月) 20:16:08.82
記憶違いかもだけど今のところまだ具体的に動いていませんってコミーノ言ってなかったっけ
922: 名無しさん 2025/02/03(月) 20:18:39.70
>>920
この言い方だと具体的には動いてないけど動き始めてそう
最近どういう風に聞けばいいか理解ってきた
この言い方だと具体的には動いてないけど動き始めてそう
最近どういう風に聞けばいいか理解ってきた
931: 名無しさん 2025/02/03(月) 20:31:37.89
ちびぬいたちの10分アニメ
933: 名無しさん 2025/02/03(月) 20:32:11.54
>>931
たぶんこれが正解かも知れないな
たぶんこれが正解かも知れないな
935: 名無しさん 2025/02/03(月) 20:33:22.47
コメディメインの5分アニメならみたい
939: 名無しさん 2025/02/03(月) 20:36:07.03
アニマスのハードルは以外と高い
俺には良さはよくわからなかったけど、アイマス2で焼け野原になったアイマス界隈が復活した実績は割と凄い
俺には良さはよくわからなかったけど、アイマス2で焼け野原になったアイマス界隈が復活した実績は割と凄い
960: 名無しさん 2025/02/03(月) 20:55:00.73
>>939
意外とじゃねーだろ
メチャメチャ高いハードルだよ
意外とじゃねーだろ
メチャメチャ高いハードルだよ
983: 名無しさん 2025/02/03(月) 21:17:41.69
>>960
アイマス2は普通に不人気キャラ切りみたいなことやろうとしてたからな
その前にもセンター交替未遂みたいなのもあったし
アイマス2は普通に不人気キャラ切りみたいなことやろうとしてたからな
その前にもセンター交替未遂みたいなのもあったし
941: 名無しさん 2025/02/03(月) 20:37:11.20
俺はコメディよりもバトル路線のが良いかな
作画カロリーえげつないことになりそうだけど
作画カロリーえげつないことになりそうだけど
952: 名無しさん 2025/02/03(月) 20:46:58.63
バトル物アイドルアニメとは
955: 名無しさん 2025/02/03(月) 20:48:42.61
まあアニメするなら新規を呼び込めるような内容にしてほしいな
ギスギスはいいっす
ギスギスはいいっす
957: 名無しさん 2025/02/03(月) 20:51:10.47
バトル物か…
よく考えたら学マスってカードゲームだよな
よく考えたら学マスってカードゲームだよな
958: 名無しさん 2025/02/03(月) 20:52:00.63
バイクに乗ってカードバトルをするアニメ版学マス
962: 名無しさん 2025/02/03(月) 21:00:33.57
3話の水着回は期待してる
963: 名無しさん 2025/02/03(月) 21:01:38.44
やっぱ今アイドル物のアニメ化だとライブシーンはCGになっちゃうのかなぁ
あんま好きじゃ無いんだけど仕方ないか?
あんま好きじゃ無いんだけど仕方ないか?
971: 名無しさん 2025/02/03(月) 21:08:56.71
>>963
学マスからしてゲームのモデルからライブシーンも含めてほぼ全部3Dモデル使ってるゲームやんけ
学マスからしてゲームのモデルからライブシーンも含めてほぼ全部3Dモデル使ってるゲームやんけ
973: 名無しさん 2025/02/03(月) 21:10:27.12
>>971
そんなこと言ったら箱マスからそうだよ…
そんなこと言ったら箱マスからそうだよ…
976: 名無しさん 2025/02/03(月) 21:11:20.26
>>973
箱どころかアーケードからやな
箱どころかアーケードからやな
972: 名無しさん 2025/02/03(月) 21:10:14.15
>>963
消えて無くなったがシャインポストというアニメのライブシーンは手描きで良かった
消えて無くなったがシャインポストというアニメのライブシーンは手描きで良かった
993: 名無しさん 2025/02/03(月) 21:38:04.95
>>972
むしろ最近まで死んでたのに
アプリ企画潰してコンシューマ企画で建て直したんだよね
むしろ最近まで死んでたのに
アプリ企画潰してコンシューマ企画で建て直したんだよね
977: 名無しさん 2025/02/03(月) 21:15:26.05
>>963
2023のU149は手書きじゃなかったっけ?
ミリは3Dだった気がするけど
2023のU149は手書きじゃなかったっけ?
ミリは3Dだった気がするけど
984: 名無しさん 2025/02/03(月) 21:18:19.41
3Dでも塗りみたいなのを変えればセルアニメ調には出来るよね格ゲーのギルティギアも3Dでモーションとか作ってるけど見た目はセルアニメ調だし
まぁカメラワーク変えられないから素直に3Dを受け入れろとしか
まぁカメラワーク変えられないから素直に3Dを受け入れろとしか
986: 名無しさん 2025/02/03(月) 21:26:06.26
バカテスとか働く魔王みたいなアニメ化を望んでるけどまあ難しいわな
987: 名無しさん 2025/02/03(月) 21:34:28.61
急に歌い出す感じのアニメで頼みます
989: 名無しさん 2025/02/03(月) 21:35:40.17
ミュージカルみたいなアニメってあったっけラ・ラ・ランドみたいなやつな
992: 名無しさん 2025/02/03(月) 21:37:27.04
>>989
ミュージカルみたいなアニメって昔のディズニーアニメ大体そうだろって感じ
ミュージカルみたいなアニメって昔のディズニーアニメ大体そうだろって感じ
991: 名無しさん 2025/02/03(月) 21:37:13.02
退場するとエンディング歌わせてもらえるアニメとか
毎回急に歌い出すきららアニメとかは記憶にある
毎回急に歌い出すきららアニメとかは記憶にある