【学マス】NIAやるよりPlv上がるまで初をコツコツやった方が良いのだろうか???

856: 名無しさん 2025/04/07(月) 00:50:48.89
カスタム済みのメモリーが出るのってS以上?
NIAやるよりPlv上がるまで初をコツコツやった方が良いのだろうか

858: 名無しさん 2025/04/07(月) 01:23:38.14
>>856
NIAだと支給が埋まらないからレベル上げ目的なら初の方がいい場合もある
普通にNIAの特別指導と投票数のアチーブも美味しいから先にNIAでいい気もする

862: 名無しさん 2025/04/07(月) 01:54:24.29
>>858
初でコツコツやってみる

859: 名無しさん 2025/04/07(月) 01:32:02.87
NIAに慣れちゃうと初がダルく感じそうだから先に初やった方が良いかもしれない

861: 名無しさん 2025/04/07(月) 01:53:14.22
一応NIAの差し入れでも支給にカウントされる
毎回地道に1〜2回踏んでたら終わるというか
本当にコツコツ回数少しずつ重ねるしかない

864: 名無しさん 2025/04/07(月) 02:11:10.73
>>861
NIAで埋めるより初の方がいいよねって話だよ
NIAだと踏めて2回だし、無理なく踏める初とは比べられない

あと初が明確に有利なのは相談交換回数とドリンク使用回数かなここ含めて支給が踏みやすい
この辺のアチーブがあるキャラは初でやった方が楽ではあるけどカスタム付いてるメモリー作った方が今後楽なので好きな方やっていいと思うよ

863: 名無しさん 2025/04/07(月) 02:01:47.85
差し入れ支給アチーブとか全然埋まって無いけど埋めようとも思えないわ
その内また差し入れ環境になるだろ

865: 名無しさん 2025/04/07(月) 02:22:20.65
他のは大体埋まったけど1年やって半分行かなそうなボーカルマスターはいつ取れるんや

866: 名無しさん 2025/04/07(月) 02:44:50.25
支給アチーブが気になるレベルになってから初に戻ってもいいと思うわ
その頃にはPLV60くらいいってそうだし支給踏みやすいシナリオ来てるかもだし

867: 名無しさん 2025/04/07(月) 02:49:46.08
親愛度10無いとNIAやるの辛いっしょ

870: 名無しさん 2025/04/07(月) 03:37:15.15
初マスターはやり方間違え無ければ大体八割は圧縮成功したのに対しNIAと来たら真面目にちゃんとやっても数回お出かけやら営業やらが下振れするだけで破綻するのがな
最終オーディション直前でかなり落ちやすいのも相まって本当周回意欲沸かないわ営業といい悪い意味の運要素が多過ぎる

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1743767303