552: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:32:31.37
眠気って手札来て流れたら除外されたりするっけ?するなら手鞠強そうだけど、せんよな?
559: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:32:59.52
>>552
さすがに使わないと除去できんよ
さすがに使わないと除去できんよ
582: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:35:04.79
>>559
よなあ
今後ユニット組合せできるようになって、走り出した美鈴は眠気を除外できるみたいなコンボまで妄想した
よなあ
今後ユニット組合せできるようになって、走り出した美鈴は眠気を除外できるみたいなコンボまで妄想した
555: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:32:40.27
手毬はまあ手数増える分眠気だから綺麗にカード使い切れる分にはトントンではあるが
558: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:32:51.10
手毬ってアイテムで毎ターン眠気とカード+1がついてくるだけだから実質ほぼデメリット無しじゃないの?
まあ実質手札2枚になるから圧縮事故る可能性は多少あるけど
まあ実質手札2枚になるから圧縮事故る可能性は多少あるけど
567: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:34:07.20
>>558
眠気消して好調増やすだけだな
相殺されてる分使えないって感じではないけど強いって感じはしないな
眠気消して好調増やすだけだな
相殺されてる分使えないって感じではないけど強いって感じはしないな
572: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:34:32.32
>>558
プラス1にシャッフルされたあとの眠気が来る可能性もあるし
プラス1にシャッフルされたあとの眠気が来る可能性もあるし
573: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:34:36.06
>>558
それで好調10個もらえるだけだろ?うーん
それで好調10個もらえるだけだろ?うーん
585: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:35:35.09
>>558
カード+1のメリット消えるんならそれこそ手札減るだけのデメリットでは?
それと引き換えに得られるのが毎ターン好調+2元気+6(5ターン)だぞ
カード+1のメリット消えるんならそれこそ手札減るだけのデメリットでは?
それと引き換えに得られるのが毎ターン好調+2元気+6(5ターン)だぞ
594: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:37:27.89
>>585
毎ターンドロー追加欲しいわ
毎ターンドロー追加欲しいわ
632: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:40:16.42
>>585
眠気は消費体力ないし、スタダ使って体力増加とかならワンチャン噛み合うかもしれん
まあ事故るが
眠気は消費体力ないし、スタダ使って体力増加とかならワンチャン噛み合うかもしれん
まあ事故るが
654: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:41:21.26
>>632
忘れがちだけど固有使うのに1ターン使うってのも考慮しなきゃダメよ
忘れがちだけど固有使うのに1ターン使うってのも考慮しなきゃダメよ
566: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:34:06.41
手毬は山札上じゃなくて次ターンに生成だったら強かったかも
実質2枚しかドローできないってことでしょ
実質2枚しかドローできないってことでしょ
574: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:34:40.15
眠気もどうにかして打点に繋げられたらいいんだけどな