231: 名無しさん 2025/05/09(金) 01:59:24.04
リーリスが会長チームに勝ったのが納得感ないんだよなあ
別に勝つのはいいんだけど何チーム参加してるとかどういう審査基準とかよく分からんまま結果だけ発表された感じ
別に勝つのはいいんだけど何チーム参加してるとかどういう審査基準とかよく分からんまま結果だけ発表された感じ
232: 名無しさん 2025/05/09(金) 02:04:02.88
別に何も勝てる要素無かったよな
むしろ美鈴のあの謎の凄みを見せておいてアッサリ負けるんかーい!っていう
むしろ美鈴のあの謎の凄みを見せておいてアッサリ負けるんかーい!っていう
233: 名無しさん 2025/05/09(金) 02:05:13.84
アイドルちからが全てだからな
234: 名無しさん 2025/05/09(金) 02:05:54.92
おかげで美鈴が適当にやったら勝って本気出したら負けるギャグキャラになってしまった
235: 名無しさん 2025/05/09(金) 02:06:38.58
結局何がどう解決して良くなって結果に繋がって勝ったのかよくわからん
謎のおっさんどもの謎審査よりファン投票のほうがまだどっちに転んでも納得できる
謎のおっさんどもの謎審査よりファン投票のほうがまだどっちに転んでも納得できる
243: 名無しさん 2025/05/09(金) 02:23:15.04
>>235
一応サキが告白してからプレッシャーというか気負いというかウメの呪縛から解き放たれて覚醒したと解釈したけどなんかうーんて感じ
一応サキが告白してからプレッシャーというか気負いというかウメの呪縛から解き放たれて覚醒したと解釈したけどなんかうーんて感じ
236: 名無しさん 2025/05/09(金) 02:07:08.20
普通にリーリス負けると思ってたから勝ったのはビビったわ
負ける流れだっただろあれは
負ける流れだっただろあれは
237: 名無しさん 2025/05/09(金) 02:07:51.83
美鈴「Begraziaは負けても 私は負けてません」
238: 名無しさん 2025/05/09(金) 02:11:45.25
アイドルマスター言いたかっただけでは
未熟な1学園の1年度の優勝者がアイドルマスターで
お前らそれでええのか?
未熟な1学園の1年度の優勝者がアイドルマスターで
お前らそれでええのか?
240: 名無しさん 2025/05/09(金) 02:14:23.39
主人公チームが2連続で負ける訳がなかろーもん
241: 名無しさん 2025/05/09(金) 02:19:23.94
一応個々の力は低いけどBegと同じくらいの盛り上がったからユニットとしてはリーリス優勝って話なんじゃないの?
244: 名無しさん 2025/05/09(金) 02:24:32.28
まあどっかの話でベグラツィアは「チームワークではなくそれぞれの個の力を見せる」っていう
最終的に絆っぽい主人公力に負ける系のお約束負けフラグは立ててたから…
最終的に絆っぽい主人公力に負ける系のお約束負けフラグは立ててたから…
251: 名無しさん 2025/05/09(金) 02:42:55.18
>>244
しかしリーリスがチームワークで勝ったみたいな描写はなかったように思う
しかしリーリスがチームワークで勝ったみたいな描写はなかったように思う
246: 名無しさん 2025/05/09(金) 02:28:09.78
実力は互角だけど、べグラツィアのパフォーマンスを上げたのはリーリスのステージだったからだって邦夫が説明したじゃんね
247: 名無しさん 2025/05/09(金) 02:35:09.14
https://i.imgur.com/632iTDi.png
結局実力では劣ってもリーリスがアイドルマスターだから勝ったってことなんだけど、リーリスのPなら分かるんだけどリーリス自身には他のアイドルまで輝かせる要素なんていうほどなくね?という
それよりアイドルとP兼任して佑芽と美鈴引っ張り上げた会長の方がアイドルマスターじゃなくね?という
まだ個々では劣ってもユニットとして団結力が勝ったから勝ちの方が説得力があった
そもそもアイドルマスターってPの称号だろ
結局実力では劣ってもリーリスがアイドルマスターだから勝ったってことなんだけど、リーリスのPなら分かるんだけどリーリス自身には他のアイドルまで輝かせる要素なんていうほどなくね?という
それよりアイドルとP兼任して佑芽と美鈴引っ張り上げた会長の方がアイドルマスターじゃなくね?という
まだ個々では劣ってもユニットとして団結力が勝ったから勝ちの方が説得力があった
そもそもアイドルマスターってPの称号だろ
249: 名無しさん 2025/05/09(金) 02:38:00.44
>>247
あれはお姉ちゃんとまりちゃんが原動力だから会長の能力かというとあれだが
そもそもがベグラツィアからリーリスは個人的執着ばっかりだから、リーリスがアイドルを輝かせたと言われてもいまいちピンとこないよね
あれはお姉ちゃんとまりちゃんが原動力だから会長の能力かというとあれだが
そもそもがベグラツィアからリーリスは個人的執着ばっかりだから、リーリスがアイドルを輝かせたと言われてもいまいちピンとこないよね
250: 名無しさん 2025/05/09(金) 02:41:40.80
>>247
ここのTHE IDOLM@STERってセリフ感動するところなんだろうけど邦夫が言ってると思うと字面でなんか…
ここのTHE IDOLM@STERってセリフ感動するところなんだろうけど邦夫が言ってると思うと字面でなんか…
248: 名無しさん 2025/05/09(金) 02:36:43.56
自分は今作が初めてのアイドルマスターシリーズなんだけど
RE:Irisの勝因がお約束なのかアイマスが文化的にそうなってるのか自分に見落としがあったのか単に予定調和なのか
さっぱりわからなかったよ
そういうもんだと受け入れるしかないから感動とか盛り上がりは無かった
RE:Irisの勝因がお約束なのかアイマスが文化的にそうなってるのか自分に見落としがあったのか単に予定調和なのか
さっぱりわからなかったよ
そういうもんだと受け入れるしかないから感動とか盛り上がりは無かった
252: 名無しさん 2025/05/09(金) 02:44:35.05
咲季が吹っ切れたのと手毬がユニットを嫌ってたのを克服して、ことねは美鈴を泣かせた
これが勝因よ
これが勝因よ
253: 名無しさん 2025/05/09(金) 02:46:22.86
マジかよことねお前
254: 名無しさん 2025/05/09(金) 02:49:30.87
リーリスはお互いがライバルで切磋琢磨してお互いを輝かせるみたいなことをやりたかったのは分かる
しかし、お前ら食べ物で喧嘩してただけじゃん感がある
しかし、お前ら食べ物で喧嘩してただけじゃん感がある
255: 名無しさん 2025/05/09(金) 02:59:12.79
まあペースト飯だのトンカツだのしょうもないネタやる暇あったらアイドル活動してるとこ写せってのは思う
256: 名無しさん 2025/05/09(金) 03:01:48.11
アニメ化で補完してくれ頼んだぞ
257: 名無しさん 2025/05/09(金) 03:05:45.56
プリマステラもお姉ちゃんなんか?
279: 名無しさん 2025/05/09(金) 06:30:39.82
>>257
ユニット部門とソロ部門の優勝者を決めて、その後、投票(ファン投票?)でプリマステラ決めるってことだからユニット部門優勝したくらいじゃまだまだ分からんよ
ユニット優勝リーリス
ソロ優勝会長
プリマステラ別の誰かの可能性もある
というかHIFの育成シナリオきたら担当アイドルがプリマステラになってTrueEndだろうけど、その場合もソロ優勝は会長とかにしとけば面子は保たれる
ユニット部門とソロ部門の優勝者を決めて、その後、投票(ファン投票?)でプリマステラ決めるってことだからユニット部門優勝したくらいじゃまだまだ分からんよ
ユニット優勝リーリス
ソロ優勝会長
プリマステラ別の誰かの可能性もある
というかHIFの育成シナリオきたら担当アイドルがプリマステラになってTrueEndだろうけど、その場合もソロ優勝は会長とかにしとけば面子は保たれる
258: 名無しさん 2025/05/09(金) 03:09:29.73
あの流れだと咲季以外無くね
他にあるとしたら無難に星南にして来年も頑張るぞエンドにするくらいか
他にあるとしたら無難に星南にして来年も頑張るぞエンドにするくらいか
259: 名無しさん 2025/05/09(金) 03:25:22.22
ソロ部門でポッと出の新キャラが優勝とプリマステラかっさらって新章突入するオチ
260: 名無しさん 2025/05/09(金) 03:28:03.09
邦夫「それではプリマステラの発表を行う!
今年度のプリマステラは……」
画面が真っ白になってスタッフロール
今年度のプリマステラは……」
画面が真っ白になってスタッフロール
261: 名無しさん 2025/05/09(金) 03:32:41.99
相手が3年だから詰まったスケジュールにしないといけないのはわかるけど
落ち着いた曲調の雨上がりでリーリス勝ち!は気持ちが追いつけなかった
落ち着いた曲調の雨上がりでリーリス勝ち!は気持ちが追いつけなかった
263: 名無しさん 2025/05/09(金) 03:44:38.51
そもそも各々の個人的な欲望のみで戦うBegraziaがアイドル力でRe;IRISに勝てる訳無いので
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1746642536/l50