【学マス】アノマリーのカードの回し方ってどうしたらいいんだろうか???

679: 名無しさん 2025/05/26(月) 11:10:04.62
アノマリーのカードの回し方でなんか良い感じの参考動画とかありますか…
カード削除系のデッキ回し開設が多くて基本的なカードの切り方がイマイチ理解できてる気がしない…

696: 名無しさん 2025/05/26(月) 11:34:58.97
>>679
参考も何も温存と強気交互にやる以外になく無い?
全力だとキャラによるけど強気型は基本的にこれだけ
あとはアイドルになりますが芸術に当たる確率が高いターンに全身全霊切るくらいじゃない?

697: 名無しさん 2025/05/26(月) 11:37:32.80
>>679
スコアが出したいなら全力か強気にしてアクティブを撃つ
体力が不安ならまず温存で元気を溜め込む

705: 名無しさん 2025/05/26(月) 11:51:21.78
>>697,696
ありがとう、強気型?はバランスとって交互、みたいな感じで結構簡単そうって解説見ても思ったんだけど
全力は指針切り替えのタイミングが分からん過ぎて…回数積んで慣れるしかないか

711: 名無しさん 2025/05/26(月) 11:56:13.23
>>705
全力は切り替えたターンしか火力出せないからNIAはちょっと難しいね
モチベとかあればかなり楽に全力維持できるからそのへんかな

683: 名無しさん 2025/05/26(月) 11:14:55.66
アノマリーはキャラ毎の特徴掴まないとキツそう
SSR美鈴とかタイプ美鈴だし

698: 名無しさん 2025/05/26(月) 11:39:08.28
強気は青のカードと赤のカードを反復横跳びだけで良い
全力は全力値計算しないといけないからちょい面倒

699: 名無しさん 2025/05/26(月) 11:39:39.66
アノマリーはまずシステムを理解するところにハードルがあるから1番簡単なのはやっぱり好印象になるか

700: 名無しさん 2025/05/26(月) 11:41:57.73
その理論のおかげで初期は本当に強気温存の反復横跳びしてるだけで終わって思ったよりスコア稼げなかった思い出

701: 名無しさん 2025/05/26(月) 11:44:32.49
アノマリーはスコア伸び方がわからない
たぶん成長させないと駄目なんだけど

704: 名無しさん 2025/05/26(月) 11:49:24.62
芸術にアイますかける
応援条件全部満たす
十分な元気と消費減少つけて強気2芸術連打

この間の追加カードなかった頃の全力でもこれでフィナーレ勝つまでならできちゃう
元気管理が自身なかったら一心不乱取らない方がたぶん楽

706: 名無しさん 2025/05/26(月) 11:51:48.47
モチベで頂点連れてきてあとは流れ

707: 名無しさん 2025/05/26(月) 11:53:17.99
頂点へカスタムで強気か温存変更つかねーかなぁ

709: 名無しさん 2025/05/26(月) 11:54:42.17
モチベのおかげで全力連発しやすくなったし最近はひたすら全力札使いまくるだけでもそれなりに形になるな
全力切れそうなタイミングで輝けとかの次ターン温存札を切っておけるとなお良し

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1748173775